講座・イベント
2023年度も期間限定でオンラインショップを開設します
【園遊会】
第65回園遊会で、久しぶりに大学構内でみなさまをお迎えできますことを大変嬉しく思っています。たくさんの楽しいプログラムがそろいました。また、同窓会オリジナルグッズも新商品ができました。ぜひお手にとってみてください。どうぞ懐かしい母校でお仲間と、そしてご家族と、春の一日を楽しくお過ごしください。
【Web園遊会】
Web園遊会には、コロナ禍でもしなやかに活動を続け、人生をのびのびと楽しんでいるたくさんの同窓生が集まってくださいました。どうぞ懐かしいお友達の笑顔を見つけてください。また、学生たちの案内で、大好きだった母校の散策もできます。お家にいながら、素敵な新商品満載の同窓会グッズの購入もできますよ。
Web園遊会をお家でたのしむ贅沢をどうぞ大いに満喫してください。
同窓会会長 小山惠子
4年ぶりにキャンパスでの園遊会が復活します!わたしは昨年の春に着任しましたが、着任前からこの「園遊会」という典雅な響きの催しに魅せられておりました。
今年は実開催となり、みなさまと顔を合わせてお会いできますことを、とても楽しみにしています。今年は特別企画の講演と対談も用意されておりますが、昨年同様にオンラインでのご参加も可能ですので、どうぞご期待ください。
日本と世界は今、予測のできない不確実性の時代を迎えています。このような時代にあってこそ、独立した知性と自由な人格をもった女性たちを送り出す本学のリベラルアーツ教育が求められています。どうぞみなさま、春爛漫の美しいキャンパスで、あるいはウェブを経由して、なつかしい本学の今を生きる姿をご覧ください。
森本あんり学長
第65回園遊会 2023年4月29日(土・祝)に開催!
今年のホームカミングデーはキャンパスで開催。お食事もできます。
皆さまのお越しをお待ちしています!
開場時間:10時15分開場 11時から16時
特別企画 日本航空株式会社 執行役員 本田俊介氏の講演&本田氏と森本学長の対談
(オンライン併用)も開催します。
オンライン受講のお申込みは一番下のリンクから!
園遊会グッズをオンライン販売中! 下にある販売先のリンクからお求めください。
<概要>
今年は大学構内ほぼ全域を使用して行います。コロナ感染状況にもよりますが、飲食も
できるよう準備中です。
さらに昨年同様オンラインでも開催します。遠方の方や、来場なさりにくい方にも楽しんでいただけるよう企画しています。
バザーなどの出店、演奏会などの出演をご希望の方、また教室を使用してのクラス会
開催をご希望の方は、事務局へお申し込みください。
電話:03-3395-4448/FAX:03-3395-0084
*感染状況により上記の内容に変更が生じることがあります。その場合はホームページ、
同窓会Twitterなどでお知らせいたします。
東京女子大学同窓会公式Twitter (@vera_twcu)
<園遊会費について>
園遊会は卒業生の皆さまからのご寄付である園遊会費で運営されています。
例年園遊会開催後、経費を除いて大学や同窓会に寄付しており、在学生や卒業生の奨学金、同窓会館建替え資金等に充てられています。
ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。
園遊会費は一口1000円、何口でも歓迎いたします。
3月の会報を受け取られる方は同封の郵便振替用紙をご利用ください。
あるいは今年度より、Peatixを使ってオンライン決済ができるようにいたしました。
会報が届かない方にも是非ご案内ください。
<Peatixでのお支払方法> 4月27日(木)まで受付
初めて利用なさる方は新規登録が必要ですが、登録はニックネームだけで可能です。
1.Peatixの園遊会サイトにアクセス(一番下にリンクがあります)。
URL: https://65enyuukai-twcualumnae.peatix.com/
2.「チケットを申し込む」→一口1000円で口数を「チケット選択画面」で-+を操作し
選択します。*口数が福引抽選の回数対象となります。
3.卒業年、専攻学科等を申し込み後のアンケートにご入力ください。
4.決済方法を選択し、お支払いください。
① クレジットカード払いの場合は、手数料は同窓会負担です。
② コンビニ払いの場合は、手数料をご負担ください。
<当日来場される方へ>
事前にご連絡頂いた方は、以下の通りにお願い致します。
①Peatixを使用された方:受付にてチケット画面もしくは、チケット画面を印刷した
ものをお見せ下さい。
②上記以外の方 :受付でその旨をお伝えください。
<感染対策のお願い>
講演会や、コンサートに入場してくださる方々にはマスク着用をお願いいたします。
(講師、演者はマスクを着けませんので、ご了承ください。)
11:00開始のチャペルでの礼拝、パイプオルガンコンサートへのご入場は、人数制限をさせていただきますので200名様まで入場整理券を10:15より受付近くでお配りします。
【お食事模擬店・販売店のご案内】
※11号館(食堂)に飲食スペースを設けます。また飲食スペース以外でもお食事ができるようになりました。
<croSS広場>
・日本橋・レストラン「せいとう」
熟成ビーフが評判の老舗レストランより
ポークカレー、ハヤシライス、ビーフステーキオーバーライス
グリルチキンオーバーライス、ハンバーグ弁当
・OIMO cafe善福寺
すぐお近くのサツマイモに特化したおしゃれなカフェより
サツマイモベースのデザート 3種
・ラサテ
本物のセイロンティーを味わってください
紅茶、クレープ
・街角饅頭店吉祥天
西荻窪地元の人気台湾料理店より、いろいろな肉まんなど
<25号館>
・コントルノ
テイクアウト専門のイタリア料理店より
ロコモコ弁当、から揚げ弁当、のり弁、ガパオライス、キーマカレー
・小僧寿し
おなじみの人気店より、ちらし寿司、助六寿司、あなご寿司、巻きずしなど
<特別企画 講演会&スペシャル対談>
「社会に求められる人財育成について」(オンライン併用)
講師:本田俊介氏 日本航空株式会社 執行役員 株式会社ジェイエア代表取締役社長
対談:森本あんり氏 東京女子大学学長
司会:内藤裕子氏(同窓生)元NHKアナウンサー
社会は、企業は、どのような人財を求めているのか。
航空会社の経営に携わる本田俊介氏の講演と、本田氏・森本あんり学長のスペシャル対談です!
企業と教育機関 双方の観点からお話を聴ける貴重なチャンスです。
新社会人、就活中の学生、そのご家族、支援される教員や職員、キャリアアップやキャリアチェンジを検討中の方々、企業や社会で人財育成に携わる方々、是非ご参加ください。
・日時:2023年4月29日(土・祝)13時30分~15時00分
・会場:24号館24202教室
・会費:無料
オンライン参加の場合のみ 4月26日(水)までにホームページからお申し込みください。
URL: https://www.twcu-alumnae.jp/event/105(リンクは一番下にあります)。
メールアドレスにZoomの招待をお送りします。
ただし定員超過の場合は、同窓会費・園遊会費にご協力いただいた方を優先させていただきます。